第二回目のお稽古です。
大和楽の花という曲を練習曲に
身体を動かしながら踊り、お着物の所作なども綺麗になるような仕草などにも
少しずつ先生からご指導いただくような形です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=380x10000:format=jpg/path/s39abf5f4c1c186b1/image/i355a16cc471fc631/version/1604474701/image.jpg)
コロナ禍ですのであえて個人レッスンを選ばせていただきました。
先生とのプライベートレッスンは自分を磨ける素敵な時間です。
今回は舞台での上手と下手の位置や場所についてのお話なども致しました。
この写真のポーズも、形を綺麗にするのには普段使わない筋肉がキツイ位になるそうです。
美しい所作には辛いことも必要かもですね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=350x10000:format=jpg/path/s39abf5f4c1c186b1/image/i34278fc67f5261da/version/1604474693/image.jpg)
金屏風の前での今日の一枚、中振袖のお着物、紺色と黄色の暈しのお着物にシルバー系の金銀の山の柄の帯を選びました。帯結びは文庫、かかえ帯もしています。
普段の踊りのお稽古では浴衣などですが、今回は特別なキャンペーンですので毎回違うお着物を選んでいただき楽しみの時間を過ごしていただいてます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x240:format=jpg:rotate=90/path/s39abf5f4c1c186b1/image/i0ff77e19283a795c/version/1604475861/image.jpg)
今日の午前中は13名のお客様がお見えになりました。
三密を最低限避けているのですが、時間差にしてもやはりこのような状態になる時はあるのですね。
窓の開け閉め、消毒等今後も充分に気を付けてまいります。
日本舞踊、新舞踊教室体験、着物体験や着付け教室などのキャンペーンのお申し込みも受け付けております。
12月に向けて楽しい冬時間を過ごしましょう。
お気軽にお問合せ下さいませ。
葵舞踊振興協会 043-302-0111
浅草公会堂 百華撰 令和2年12月 8日(火) 午前11時開演 全席指定席
#千葉市 #千葉市習いごと応援キャンペーン #千葉市日本文化 #千葉市日本舞踊体験
#千葉市着物体験 #今なら50%OFF